リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 24, 2024 4月24日(水) 本日 3年生が修学旅行に出発しました。出発の地、用瀬は良い天気だったのですが、どうやら東京はそうでもなかったようです。 いずれにしても事故や怪我なく順調に旅程を過ごしているそうです。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 21, 2024 4月21日(日) 本日はPTA総会の日でした。午後からの授業を多くの保護者の方に見ていただきました。 その後保護者の方は、PTA総会、学年PTA、部活動保護者会、PTA専門部会と、今後のことについて話し合いました。PTA活動の良いスタートが切れたと思います。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 19, 2024 4月19日(金)1年生宿泊研修⑩ 14:30頃に千代南中学校に到着しました。解団式をして、2日間の研修を振り返りました。実りの多い2日間になってくれたと思います。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2024 4月19日(金)1年生宿泊研修⑨ 退所式となりました。 これからバスに乗って、千代南中学校に帰ります。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2024 4月19日(金)1年生宿泊研修⑧ キャンプ場に移動して、飯盒炊爨をしました。 火をつけるところから苦労の連続でしたが、キャンプ場のスタッフの方々がお手伝いくださり、どの班もご飯を炊き、カレーを調理することができました。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2024 4月19日(金)1年生宿泊研修⑦ 本日1つ目の研修、学級目標作りです。A組とB組に分かれて意見を出し合い、自分達のクラス目標を決めます。どんな目標になるのでしょうね。 *この後WiFi環境のない場所に移動しますので、次は午後がアップ予定です。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2024 4月18日(木)1年生宿泊研修⑤ 夕食の後はスポーツレクリエーションでした。 A組とB組に分かれて大縄対決です。体育祭でも行われる予定の大縄ですから、気合も入ります。8の字は順調でしたが、一斉にとぶのは難しく、B組が最後の方に跳んだ 3回が最高記録となりました。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2024 4月18日(木)1年生宿泊研修④ 楽しみだった夕食も終わりました。 食事の途中、夕日が山に沈む様子がよく見えたのですが、黄砂の影響でとても不思議な見え方をしていました。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2024 4月18日(木)1年生宿泊研修③ 響の森から氷太くんに戻って、時間のゆとりができたので、エキストラプログラムを行いました。 グループで輪を作り座り、手をつないで一斉に立ち上がるのです。要領がよくなればかなりの人数でも行けるようですが、B組は20人全員で立てました。A組が惜しいところまで行くのですが・・・ 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2024 4月18日(木)1年生宿泊研修② お昼ご飯を食べました。外で気持ちよく食べたかったのですが、あいにく黄砂がひどくて屋内で食べることになりました。 その後、ウォークラリー、押し花しおりづくりを終え、氷太くんに戻ってきました。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 17, 2024 4月18日(木)1年生宿泊研修① 朝は、出発式の後、2、3年生の有志が1年生のためのエールを送ってくれました。これは千代南中学校史上初の出来事でした。 午前中は響の森でカプラを使っての研修や館内の散策を行ったところです。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 17, 2024 4月17日(水) 3年生の図書館オリエンテーションがありました。 今年もNIEに取り組みます。新聞を使ってのオリエンテーションでした。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 16, 2024 4月16日(火) 1年生の体験入部が始まっているのですが、昨年度末とは大きく変わった光景が新鮮です。部員数が少なくて少し寂しい感じがしていた部がにぎやかになっているのです。まだ正式な決定ではありませんが、1年生から 3年生までみんなが元気よく楽しく精一杯に活動できる部活動になるといいですね。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 15, 2024 4月15日(月) 新しい週になりました。 新年度の検診や検査は今日の1年生内科検診で一通り終了しました。今日の午後は各学年ごとに様々な活動をしていました。 1A男子の内科検診前の集合の様子です。 2年は学活で面白い班活動をしていました。イラストを完成させるのですが、簡単にはいかないのです。 3年生は修学旅行の事前学習でした。村中先生はディズニーランドを引きずりすぎると「イタイ」という話をされていて、みんな納得していましたね。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 12, 2024 4月12日(金) 1週間が過ぎました。1年生もどんどん中学校生活に慣れてきているようです。 爽やかな朝に爽やかな挨拶運動ができました。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 11, 2024 4月11日(木) 本日4月11日は、旧暦の 3月 3日です。 用瀬地域は流しびな行事が行われました。そして今回初めて中学生が全員参加するということが実現しました。 3年生が、行事の運営のお手伝いを、1、2年生がスタンプラリー形式で参加しました。 中学生が楽しんだのはもちろんのこと、地域の方にも喜んでいただけたようです。 続きを読む