リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 30, 2025 (9/30) 【秋季大会直前】明後日から始まる秋季大会を前にどの部も最後の追い込みです。細かいフォーメーションや約束事について、チーム内で何度も確認しあいます。本気になった時の上達には目を見張るものがあり、私が見てもここ1~2週間で動きが様になってきたのがわかります。音声をお届けできないのは残念ですが、グラウンドやテニスコート、体育館に大きな声が響いていました。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 29, 2025 (9/29) 【週明けの様子】 今週末に東部地区秋季大会(新人戦)が開催されます。夏休み前に新チームに切り替わってから約2か月、2年生が中心となり1年生も加わって新しいメンバーでここまで練習してきました。いよいよ初陣となります、どのチームもまずは初戦突破、ぜひ頑張ってほしいものです。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 23, 2025 (9/18)【紙芝居】本校の郷土研究部はこれまでも地域の出来事や偉人を紹介する目的でいくつかの紙芝居を作成しています。この度、用瀬町に古くから伝わる有名な「流し雛」を取り扱った沙美芝居を作成しました。本日は公開に先立ち、図書館を使用し関係者の前でプレ発表が行われました。関係者の中には用瀬総合支所地域振興課でお仕事をされている地域おこし協力隊の堺泰樹さまにもお越しいただき、感想やご意見をいただいてます。郷土研究部顧問の田中精夫(よしお)先生の指導の下、部員3人が発表する様子をご覧ください。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 23, 2025 (9/22)【食の指導】9月19日(金)と22日(月)の2日間、2年生A組・B組を対象として食の指導が行われました。本校の給食は河原学校給食センターから配送されますが、本日は当給食センター学校栄養職員の西田さんが来校され、配膳の様子を見ていただくとともに食の大切さについて生徒にお話しいただきました。西田さんは秋季大会を控えた生徒たちへ、競技毎に必要な栄養素等について細かい説明を行いながら成長期の食の大切さについて触れられました。いつも美味しい給食を提供していただきありがとうございます。(感謝) 続きを読む